アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
トップページ社労士>正社員待遇を非正規社員水準へ?

2006年12月19日

正社員待遇を非正規社員水準へ?

労働市場改革:正社員待遇を非正規社員水準へ 八代氏示す(毎日新聞)

経済財政諮問会議の民間メンバーの八代尚宏・国際基督教大教授は18日、内閣府の労働市場改革などに関するシンポジウムで、正社員と非正規社員の格差是正のため正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討も必要との認識を示した。

 八代氏は、低成長のうえ、国際競争にさらされた企業が総人件費を抑制している中、非正規社員の待遇を正社員に合わせるだけでは、「同一労働・同一賃金」の達成は困難と指摘。正規、非正規の待遇を双方からすり寄せることが必要との考えを示した。



とのことで、パッと見ると、

“非正社員を正社員水準へ引き上げる”

のかと思いきや、

“正社員を非正社員水準へ引き下げる”

とのことで、それはひどいという捉え方もあります。

ただこの場合の、

>非正規社員の待遇を正社員に合わせるだけでは、「同一労働・同一賃金」の達成は困難と指摘。

というのはそのとおりのことで、

「同一労働・同一賃金」を本当に達成しようと思うと、

水準をかなり下げないといけなくなります。

そういう意味では、この改革について、

「改悪」とも言い切れないのですが、

最近の社会の動向を見ていると、社会全体として労働者の所得を抑えようとしている傾向にあるように思えます。


非正規社員がこれだけ増えた現在では、

それも仕方のないことではあります。


ただ、こういうことはあくまである程度の規模を持った会社が気にすることであり、

中小企業では、世間の水準を気にせず、

その会社にあった給与を考えたほうが良いですね。

ある程度世間にあわせることはもちろん必要なのですが、

世間の水準にとらわれると、会社としての力は世間平均の力よりも少ない力しか出せなくなります。

中小企業ではある程度、能力等によって偏向させるほうがうまくいく場合が多いですね。



「舞子(神戸)に住んでる社労士・青い夜の日記」トップページへ

タグ :ニュース

同じカテゴリー(社労士)の記事画像
パートタイム労働法の改正
本のまぐまぐ!に掲載されました
社労士開業登録の日
社労士試験の合格発表があり
ブログ「社会保険労務士試験に楽しく合格する!」
メルマガ
同じカテゴリー(社労士)の記事
 社労士試験合格発表 (2009-11-07 20:13)
 パートタイム労働法の改正 (2008-03-22 10:29)
 本のまぐまぐ!に掲載されました (2008-01-28 16:50)
 社労士開業登録の日 (2007-12-01 23:33)
 社労士試験の合格発表があり (2007-11-15 22:09)
 ブログ「社会保険労務士試験に楽しく合格する!」 (2007-10-19 20:16)
Posted by 青い夜 at 09:00│Comments(0)社労士
この記事へのトラックバック
多忙なサラリーマンのあなたや子育て中のママさんへ。日々の残業や家事全般、おつかれさまです。ネットで副収入があればもう少し生活も楽になるのにね。アフィリエイトって言葉は知っ...
寝る前でいいんです【インターネットde自遊生活】at 2007年02月05日 19:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。