2006年10月19日
はばタンとコウノトリ
「のじぎく兵庫国体」閉幕後も、“続投”が決まった“はばタン”(神戸新聞ニュース)ですが、
コウノトリには勝てなかったとのことです(asahi.com)
>兵庫国体のマスコットとして人気者になった「はばタン」が、
>兵庫県のマスコットとなることが絶望的になった。
>井戸敏三知事がこのほど、定例会見で明らかにした。
>井戸知事は「続投」の方針は示したが、
>「コウノトリがいるので、県のマスコットは難しい」と明言。
>不死鳥といえども、国の特別天然記念物にはかなわなかった。
ということで、相手が国の特別天然記念物では仕方ありません。
まあ、はばタン自体が存続するので別に良いのですが、
どう考えても兵庫県のマスコットとして、はばタンを超えられるキャラはなかなか作れないと思いますが・・・
でも、NHKBSのキャラクターだった“どーもくん”がNHKのキャラクターになったように、
はばタンもそのうちに兵庫県のマスコットになるかもしれませんね。
なんにしても、とりあえずは就職先の見つかったはばタンを暖かく見守りたいと思います。

(この画像は「asahi.com」からお借りしています)
コウノトリには勝てなかったとのことです(asahi.com)
>兵庫国体のマスコットとして人気者になった「はばタン」が、
>兵庫県のマスコットとなることが絶望的になった。
>井戸敏三知事がこのほど、定例会見で明らかにした。
>井戸知事は「続投」の方針は示したが、
>「コウノトリがいるので、県のマスコットは難しい」と明言。
>不死鳥といえども、国の特別天然記念物にはかなわなかった。
ということで、相手が国の特別天然記念物では仕方ありません。
まあ、はばタン自体が存続するので別に良いのですが、
どう考えても兵庫県のマスコットとして、はばタンを超えられるキャラはなかなか作れないと思いますが・・・
でも、NHKBSのキャラクターだった“どーもくん”がNHKのキャラクターになったように、
はばタンもそのうちに兵庫県のマスコットになるかもしれませんね。
なんにしても、とりあえずは就職先の見つかったはばタンを暖かく見守りたいと思います。

(この画像は「asahi.com」からお借りしています)
2006年10月17日
はばタンの今後
のじぎく兵庫大会も終わりましたね。
これによって、“はばタン”の役目も終わってしまいました・・・
・・・・・なんてわけにはいきません!
はばタン続投、〝兵庫の顔〟に 幼児に環境施策をPR(神戸新聞ニュース)
はばタンが、兵庫県の環境施策のキャラクターになるのだそうです。
>はばタンが幼稚園などへ出向き、「はばタンとのおやくそく」と題して
>水や電気の大切さを説く。また、一緒に自然を歩く「おさんぽ」、
>清掃活動をする「おそうじ大作戦」なども計画。
>十月下旬、丹波市での催しで「再デビュー」する。
とのことで、これからもますます “はばタン” から目が離せません!

(神戸新聞ニュースの画像をお借りしています)
これによって、“はばタン”の役目も終わってしまいました・・・
・・・・・なんてわけにはいきません!
はばタン続投、〝兵庫の顔〟に 幼児に環境施策をPR(神戸新聞ニュース)
はばタンが、兵庫県の環境施策のキャラクターになるのだそうです。
>はばタンが幼稚園などへ出向き、「はばタンとのおやくそく」と題して
>水や電気の大切さを説く。また、一緒に自然を歩く「おさんぽ」、
>清掃活動をする「おそうじ大作戦」なども計画。
>十月下旬、丹波市での催しで「再デビュー」する。
とのことで、これからもますます “はばタン” から目が離せません!

(神戸新聞ニュースの画像をお借りしています)
2006年10月01日
『はばたん』ではなく『ハバタン』でもなく『はばタン』です

(この画像は、「はばタン倶楽部」からお借りしています)
いよいよ、はばタンが開催されました・・・いえ、のじぎく兵庫国体が開催されました。
私は残念ながら開会式には行けませんでしたが、
はばタンTVで見れるようになるようです。
そんなはばタンですが、なんと兵庫県のマスコットになるかもしれないとのことです!
そんなわけで、いまさらながら、はばタン同盟に入りました!



はばタンにはぜひとも兵庫県のマスコットになってもらいましょう!