トップページ>ブログ>ルー語
2007年01月26日
ルー語
ルー大柴さんのブログが話題になっているようです。
ルー大柴のキャッチキャッチキャッチ!
ルー大柴さんといえば、言葉に英単語を交える独特のしゃべり方
(“ルー語”というらしいです)ですが、ブログでもその調子です。
例えば先日のブログだと、
切り株をルックしてシンキング&ティアー!
ドライブしたりウォーキングしている時、
都会でもたまに切り株をファインドする事がある。
私はタイムがあれば足を止めて、切り株にタッチして年輪をカウントする。
42のときもあれば37のときもあり、お菓子のバームクーヘンを
思い出しながら苦笑するが、
アズスーンアズ目頭がホットになりティアーが滲んでくる。
ビコーズ、今は切り株だがカットされるビフォーは1本のウッドだったからだ。
切り株の中には樹齢80年、100年のものもある。
私はオールウェイズシンキングする、
「痛かっただろ、ごめんね」と・・・だって私より先輩の切り株さんや、
オフコース後輩もいるが、
少なくとも何十年はそこに生きて住み、ピープルをエンジョイさせ、
バード達や昆虫などの憩いのパラダイスとして君臨してくれたのだから。
それがピープルの都合で伐採される・・・とても可愛相だ。
こうシンキングするのは私だけでしょうか?
・・・
わけがわかりません(笑)
この、“ルー語”ですが、
このブログの左サイドの、「ルー語に変換」を押すと、
ブログの文章がルー語に変換されます。

↑このボタンです
ルー語変換すると、例えば私のプロフィールは
↓このようになります

ちなみにこのルー語変換ですが、
http://e8y.net/labs/lou_trans/
↑ここにURLをペーストすると、ルー語に変換してくれます。
私はこれでしばらく遊んでいました(笑)
ルー大柴のキャッチキャッチキャッチ!
ルー大柴さんといえば、言葉に英単語を交える独特のしゃべり方
(“ルー語”というらしいです)ですが、ブログでもその調子です。
例えば先日のブログだと、
切り株をルックしてシンキング&ティアー!
ドライブしたりウォーキングしている時、
都会でもたまに切り株をファインドする事がある。
私はタイムがあれば足を止めて、切り株にタッチして年輪をカウントする。
42のときもあれば37のときもあり、お菓子のバームクーヘンを
思い出しながら苦笑するが、
アズスーンアズ目頭がホットになりティアーが滲んでくる。
ビコーズ、今は切り株だがカットされるビフォーは1本のウッドだったからだ。
切り株の中には樹齢80年、100年のものもある。
私はオールウェイズシンキングする、
「痛かっただろ、ごめんね」と・・・だって私より先輩の切り株さんや、
オフコース後輩もいるが、
少なくとも何十年はそこに生きて住み、ピープルをエンジョイさせ、
バード達や昆虫などの憩いのパラダイスとして君臨してくれたのだから。
それがピープルの都合で伐採される・・・とても可愛相だ。
こうシンキングするのは私だけでしょうか?
・・・
わけがわかりません(笑)
この、“ルー語”ですが、
このブログの左サイドの、「ルー語に変換」を押すと、
ブログの文章がルー語に変換されます。
↑このボタンです
ルー語変換すると、例えば私のプロフィールは
↓このようになります
ちなみにこのルー語変換ですが、
http://e8y.net/labs/lou_trans/
↑ここにURLをペーストすると、ルー語に変換してくれます。
私はこれでしばらく遊んでいました(笑)
Posted by 青い夜 at 13:29│Comments(6)
│ブログ
この記事へのコメント
(爆)!!思わずラーフしてしまいました!ルー大柴はワンノブマイフェイバリットです!(^^)!青い夜さんはダンシングガールに住んでるんですね(笑)テンションあがっちゃいました!
Posted by BILLY at 2007年01月26日 20:07
BILLYさん、こんばんは!
良いですね~、ルー大柴!
「ダンシングガール」ってなにかと思ってしまいましたが、
「舞子」なんですね(笑)
でも、ルー大柴さんの真似をしていたら英単語には強くなるでしょうね。
(英語そのものがうまくなるかはどうかとも思いますが。いや、良いのかも)
良いですね~、ルー大柴!
「ダンシングガール」ってなにかと思ってしまいましたが、
「舞子」なんですね(笑)
でも、ルー大柴さんの真似をしていたら英単語には強くなるでしょうね。
(英語そのものがうまくなるかはどうかとも思いますが。いや、良いのかも)
Posted by 青い夜 at 2007年01月26日 22:06
ルー語。
笑けますな~!!
関西弁も強引でよかったです!
笑けますな~!!
関西弁も強引でよかったです!
Posted by OYA-JI at 2007年01月27日 00:20
OYA-JIさま
多少強引でも自分を出したほうが人生楽しくなるんじゃないかと
ルー語を見ると思います(笑)
多少強引でも自分を出したほうが人生楽しくなるんじゃないかと
ルー語を見ると思います(笑)
Posted by 青い夜 at 2007年01月27日 14:55
ルー語で書かれた青い夜さんのプロフィール、最高です!笑、笑、笑!!!
なんか、もう、人生変わっちゃうかも!
ルー大柴、先日久々にTVのクイズ番組に出演しているのを見かけました。
なんだかいろんな意味で「老けたなぁ」と思ってしまったのですが、ブログの方では、まだまだルー節(?)は健在なのですね。
なんか、もう、人生変わっちゃうかも!
ルー大柴、先日久々にTVのクイズ番組に出演しているのを見かけました。
なんだかいろんな意味で「老けたなぁ」と思ってしまったのですが、ブログの方では、まだまだルー節(?)は健在なのですね。
Posted by Ren at 2007年01月28日 12:26
Renさん、こんにちは。
今、ルー大柴がキテますよ!
ルー大柴さんのブログの、コメント欄を一度覗いてみていただけると、
そのスゴサがわかります。
今、ルー大柴がキテますよ!
ルー大柴さんのブログの、コメント欄を一度覗いてみていただけると、
そのスゴサがわかります。
Posted by 青い夜 at 2007年01月29日 13:48