トップページ>いろいろ>朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?完結
2008年01月21日
朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?完結
「朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?」
「朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?その2」
朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?その3
朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?その4
朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?その5
朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?その6
の記事のつづきです。
朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?
はい、答えは『人間』ですね。
スフィンクスの出したなぞなぞといわれています。
人間は赤ちゃんのときはハイハイをしているので4本足、
その後は2本足で歩き、年をとると杖をつくので3本足になります。
赤ちゃんは手足4本で歩きます。
4本を使うと、とても安定するからです。
動物は大体、4本足で生きていきます。
でも、人間は2本足で生きていかなくてはいけません。
赤ちゃんは、大人の真似をして、
ハイハイの状態から、2本足で立とうとします。
なんども失敗しながら、それでも2本足で立とうとします。
それは、「できない」という疑問がないからです。
2本足で立つのを何度も失敗する赤ちゃんを見て、
大人が
「あなたはなんてダメな人間なんだ。2本足で立つのをそんなに失敗するなんて」
と怒ることはありません。
また、
「そんなに失敗するなら、もう2本足で立たなくて良いのよ。
これからも4本足で生きていきましょうね」
と言う大人もいませんね。
でも、人間、
大きくなってくると、そう言われることは多々あります。
もちろん、赤ちゃんがハイハイから立ち上がるのとは違いますが、
人間は『安定から不安定への挑戦』は、生きている限りいつもあるように思います。
~朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?~
終わり
「朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?その2」
朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?その3
朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?その4
朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?その5
朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?その6
の記事のつづきです。
朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?
はい、答えは『人間』ですね。
スフィンクスの出したなぞなぞといわれています。
人間は赤ちゃんのときはハイハイをしているので4本足、
その後は2本足で歩き、年をとると杖をつくので3本足になります。
赤ちゃんは手足4本で歩きます。
4本を使うと、とても安定するからです。
動物は大体、4本足で生きていきます。
でも、人間は2本足で生きていかなくてはいけません。
赤ちゃんは、大人の真似をして、
ハイハイの状態から、2本足で立とうとします。
なんども失敗しながら、それでも2本足で立とうとします。
それは、「できない」という疑問がないからです。
2本足で立つのを何度も失敗する赤ちゃんを見て、
大人が
「あなたはなんてダメな人間なんだ。2本足で立つのをそんなに失敗するなんて」
と怒ることはありません。
また、
「そんなに失敗するなら、もう2本足で立たなくて良いのよ。
これからも4本足で生きていきましょうね」
と言う大人もいませんね。
でも、人間、
大きくなってくると、そう言われることは多々あります。
もちろん、赤ちゃんがハイハイから立ち上がるのとは違いますが、
人間は『安定から不安定への挑戦』は、生きている限りいつもあるように思います。
~朝は4本足、昼は2本足、夜は3本足の動物は何?~
終わり
Posted by 青い夜 at 18:22│Comments(0)
│いろいろ