トップページ>成功法則>本田健との出会い その2
2006年11月06日
本田健との出会い その2
本田健との出会い その1のつづきです。
次に読んだのが、
「きっと、よくなる!」
という本です。
また、「はじめに」の部分を引用させていただくと、
ある新聞で、おもしろい特集がありました。
「いままでの人生で起きた中で最悪のことと、最高のこと」というのがそのテーマでした。
最悪のこととは人によってさまざまでしょうが、リストラ、倒産、離婚、病気などがあるでしょう。驚くべきことに、アンケートに答えた90パーセント以上の人が、「最悪だと思った出来事が、長い目で見れば、いまの幸せにつながっている」というのです。
これは、本当であればすごいことだと思いました。
最悪なことと幸せがつながっているということは、最悪なことのおかげで幸せになったということだからです。
「最悪なことのおかげ」
この発想はありませんでした。
このことは、その後、もう少し違った見方をするようになるのですが、
そのときはそこまでは考えていませんでした。
違った見方とはどういうことかは、またそのうちどこかでお話します。
この、「きっと、よくなる!」という本は、いくつもの数ページのお話にわかれています。
それぞれの話で、なるほどと思ったり、これはどうなんだ?と懐疑的になったりしましたが、
内容自体の印象は、強烈なインパクトというよりは、穏やかな感じがしました。
また、この「本田健」という人は、みんなになにかを伝えようとしている、
ということだけはわかりました。
To be continued...

(この画像は「フリー画像素材EyesPic」からお借りしています)
次に読んだのが、
「きっと、よくなる!」
という本です。
また、「はじめに」の部分を引用させていただくと、
ある新聞で、おもしろい特集がありました。
「いままでの人生で起きた中で最悪のことと、最高のこと」というのがそのテーマでした。
最悪のこととは人によってさまざまでしょうが、リストラ、倒産、離婚、病気などがあるでしょう。驚くべきことに、アンケートに答えた90パーセント以上の人が、「最悪だと思った出来事が、長い目で見れば、いまの幸せにつながっている」というのです。
これは、本当であればすごいことだと思いました。
最悪なことと幸せがつながっているということは、最悪なことのおかげで幸せになったということだからです。
「最悪なことのおかげ」
この発想はありませんでした。
このことは、その後、もう少し違った見方をするようになるのですが、
そのときはそこまでは考えていませんでした。
違った見方とはどういうことかは、またそのうちどこかでお話します。
この、「きっと、よくなる!」という本は、いくつもの数ページのお話にわかれています。
それぞれの話で、なるほどと思ったり、これはどうなんだ?と懐疑的になったりしましたが、
内容自体の印象は、強烈なインパクトというよりは、穏やかな感じがしました。
また、この「本田健」という人は、みんなになにかを伝えようとしている、
ということだけはわかりました。
To be continued...

(この画像は「フリー画像素材EyesPic」からお借りしています)
Posted by 青い夜 at 08:03│Comments(0)
│成功法則